ブログ

れいわクレジットからの請求書への対処法:時効援用と債務整理2025-03-09 01:00

カテゴリ: 債務整理一般

突然知らない会社から請求書が届いた場合、多くの人が戸惑いを感じるでしょう。この記事では、れいわクレジットからの請求書に対する適切な対処方法について詳しく解説します。

 

1 れいわクレジットとは

まず、れいわクレジット管理株式会社について理解しておくことが重要です。この会社は、三菱UFJニコス(旧日本信販)から会社分割によってクレジット債権の一部を承継したMUニコスクレジットが社名変更した会社です。

主にニコスカードや提携カードを利用した際の未払い債務の支払いを請求しています。

 

2 請求書を受け取った際の初期対応

れいわクレジットから請求書が届いた場合、以下の点に注意して対応することが重要です:

 

⑴ 請求を無視しない。詐欺や架空請求と決めつけない。

身に覚えがなくても、請求を無視すると、電話や書面でしつこく取り立てされ、訴訟や差し押さえをされる恐れがあります。

れいわクレジットは債権回収を専門に行っている会社なので、身に覚えがなくても架空請求や詐欺だと思って通知を無視してはいけません。

⑵ 電話での対応を避ける

電話で対応すると、債務承認による時効の中断(更新)のリスクがあるため、避けるのが無難です。

⑶ 時効援用の可能性

れいわクレジットからの請求は時効が成立している可能性があります。

時効援用は、借金の返済義務を免れる有効な方法の一つです。

3 時効援用の手順

⑴ 最終返済日の確認

書類に「約定弁済日」などの名目で記載されていることがあるので、そこで確認できる場合があります。

⑵ 内容証明郵便での通知

時効援用の意思表示は、配達証明付きの内容証明郵便で送ることをおすすめします。

これにより、通知が届いたことの証明ができます。

⑶ 正確な情報の記載

間違った日付をもとに時効援用をしても、借金はなくなりません。正確な情報を確認することが重要です。

4 債務整理の選択肢

時効援用が難しい場合や、請求金額が大きくて支払えない場合は、債務整理を検討することができます。

⑴ 債務整理の種類

① 任意整理

債権者と直接交渉して、返済計画を立てる方法です。

② 個人再生

裁判所の管理下で、収入に応じた返済計画を立てる方法です。

③ 自己破産

裁判所に申し立てを行い、債務を免除してもらう方法です。

④ 過払い金請求

過去に支払いすぎた利息がある場合、返還を求める方法です1。

 

これらの方法にはそれぞれメリットとデメリットがあるため、自身の状況に最適な手続を選択することが重要です。

4 請求書への具体的な対応手順

⑴ 書類の内容確認:

届いた書類の内容をよく確認し、請求金額、最終返済日、元の借入先などの情報を把握します。

⑵ 時効の可能性の検討

最終返済日から5年以上経過している場合、時効の可能性が高いです。

⑶ 専門家への相談

司法書士や弁護士など、債務整理の専門家に相談することをおすすめします。

⑷ 時効援用の通知

時効が成立していると判断された場合、内容証明郵便で時効援用の通知を送ります。

⑸ 債務整理の検討

時効援用が難しい場合は、債務整理の各種方法を検討します。

5 注意すべき点

⑴ 債務承認を避ける

電話での対応や一部返済は債務承認とみなされ、時効が中断する可能性があります。

⑵ 裁判所からの訴状

裁判所から訴状が届いた場合は、速やかに専門家に相談し、適切な対応を取ることが重要です。

⑶ 信用情報への影響

れいわクレジットからの請求を放置すると、信用情報に傷がつく可能性があります。

⑷ 死亡者宛ての請求

故人宛ての請求が来た場合、相続人が対応する必要があります。この場合も、専門家に相談することをおすすめします。

 

6 まとめ

れいわクレジットからの請求書に対しては、慌てずに冷静に対応することが重要です。

時効援用によって解決できる可能性もありますが、正確な情報と適切な手続きが必要です。

時効援用が難しい場合は、債務整理の各種方法を検討し、専門家のアドバイスを受けながら最適な解決策を見つけることが大切です。

 

請求を無視したり、詐欺だと決めつけたりするのではなく、適切な対応を取ることで、不要なトラブルを避け、債務問題を解決する道筋を立てることができます。自身の状況をよく把握し、必要に応じて専門家の助言を求めながら、最適な対処方法を選択しましょう。

 

当事務所でも、時効や債務整理に関するご相談は随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければと存じます。

 

お問い合わせは、こちらのフォームからいただくか、お電話(06-6534-7051)にてご連絡いただければと存じます。

 

大阪市西区西本町の法律事務所 リトラス弁護士法人

 

弁護士 山下翔

お問い合わせ

リトラス弁護士法人についてのお問い合わせは、お電話またはこちらのお問い合わせページからお気軽にお尋ね下さい。

0120-489-572

受付時間:平日9:30~18:00

メールでのお問い合わせはコチラ