税務署へ提出や申告などはほとんどのものに期限があります。いつまでに「○○届出書」を出せば有利な税制が利用できるが、期限を過ぎてしまうとそれが受けられないなど、非常に多くの期限管理が必要です。LITRUSではそれらをすべてお任せいただきますので、ご安心して本業に取り組んでいただけます。
税務調査は、「立ち合う税理士」によって追徴税額が明確に変わります。
これは間違いありません。10回しか立ち合い経験したことがない税理士と200回立ち合い経験したことがある税理士とでは言うまでもありません。
また、税務調査は対応ノウハウと交渉術が何よりも重要で、「税法に詳しい」や「会計に詳しい」などは正直関係ありません。
LITRUS代表の中尾は、これまで13年間で約200回以上の税務調査に立ち合い、それを実証してきました。
安心して税務調査の対応はお任せください。
基本はクラウド会計を使うため経理の自動化を目指しますが、現金取引が多いところなどどうしても手入力が必要な会社もあると思います。その時はお任せください。できる限り低コストで記帳代行します。
会計の入力業務、請求書の発行、給与計算、社会保険の手続き、などのバックオフィス業務をまるごと請け負う業務パックがあります。守りの部分はリトラスに任せて、営業など攻めの部分に集中してもらいます。